アウトバストリートメントの使い方
洗い流さないトリートメントといっても
ミストタイプ
クリームタイプ
オイルタイプ
が大きく分けて3タイプあります!
今回は特にクリームタイプのお話。
初めてのアウトバストリートメントでは
クリームタイプをおすすめすることが
多いです‼︎
ミストより油分が多く、オイルより少なく、
ちょうど真ん中くらいで使用感による改善を感じてもらいやすいからです!
もちろん、
ミストにはミストの
オイルにはオイルの
良さがあるので、必要に応じてお客様の髪に合わせたご案内をしていますよ‼︎‼︎
そしてクリームタイプの使い方ですが
〜初級編〜
お風呂上がり、タオルドライ後に適量を特に痛みの気になる毛先から中間にかけて馴染ませます。
ドライヤーの熱や過度な乾燥を防ぎます。
また、水分のある状態で付けることによって
髪とトリートメントの馴染みが良く栄養分が浸透しやすくなります。
〜中級編〜
朝のスタイリングやアイロン前に
お風呂上がりの時より少なめの量を馴染ませ
ブローや、アイロンでのスタイリングをします!まとまりが良くなります。
〜上級編〜
スタイリング剤に少しだけ混ぜる
セット力の調節やスタイリング剤のゴワつきも軽減できます。トリートメントの種類によっては紫外線予防になるものもあります。
シャンプー時のすすぎも楽になります!
〜番外編〜
バスタイムとお風呂上がりのダブル使用
これは使用するトリートメントの種類にもよりますが、ダメージが特に気になっている時ダブルで使用する集中ケア方法もあります!
髪の悩みの目的に合わせた
トリートメントと使用方法が大切です!
艶感、パサつき、広がり、ザラつき、ダメージ、絡まる、ゴワつく…etc
あなたに合ったケア剤と使用方法を知って
綺麗な髪を守りましょうね!
0コメント