美しい髪への第一歩!
ホームケアのスタートは
アウトバストリートメントよりも、
オイルよりも、
とりあえずはお風呂で使うシャンプーとトリートメントから髪質と目的に合うものを使用することが基本となります!
やはり、アウトバスのほうが簡単にサラサラ〜として良い感じがするという方も多いですが、すっぴんの髪を綺麗にしてこそ、さらにアウトバストリートメントの効果が得られます!
今回、おおげさなトリートメントは一切せずにお家でもお使い頂ける
シャンプーとトリートメントを
セットで正しく使用した効果を実感してもらいました。
毎日お風呂でするシャンプートリートメント
を髪に合わせて、正しい使い方をするだけです!!
綺麗な髪にする為の第一歩です✳︎
Before。
くくっていたので、中間で曲がってますが
全体的にまとまりがなくパサついてます。
カラーによる油分のバランスが乱れています
↓
まず、しっかりと湯洗いをします。
目安は3分です。
髪を動かして頭皮までしっかりとお湯を通します。毛先までしっかりと水分を含ませます。
シャンプーは水と空気で泡立ちが良くなります。
↓
シャンプーを500円玉ほどの大きさを出して手のひらで馴染ませてから頭皮を中心に付け泡立て、指の腹で優しく洗います。
その後、泡を毛先に向かって揉み込んでいき毛先の汚れを取り除きながらシャンプーの栄養を入れこんでいきます。
↓
しっかりと栄養分を髪が吸収するとシャンプーだけでも流した後まとまりがでて指通りも変わります!
↓
その後トリートメントを毛先から中間にかけて付けます。トリートメントも軽く握り込むように揉み込みをして髪に油分をしっかりと補給します。
↓
同様にしっかりと湯洗いをし、タオルで優しく水分をとります。7割程度はタオルドライできるのが理想です。
その後ドライヤーです。
根元から乾かして、キューティクルを逆立てないように毛先に向かって風をあてます。
今回はシャンプー、トリートメント、ドライヤーの方法を変えただけなので
サロントリートメントをしたぜー!
って感じまでは一回でもっていけないですが、手触りは柔らかくサラッとしています。
サロントリートメントをしてお家でこの様に正しくシャンプー、トリートメント、ドライヤーを使用するとまとまりの持ちが全然違います!
もちろん、お家で乾かす時と同じ様にブラシなど使わずハンドブローのみです。
どちらの後ろ姿が素敵な想像が膨らみますか??
Beforeは疲れてそうにも見えますよね。。
髪が綺麗と見られ方がずいぶんと変わります!
あなたの髪に合ったサロンケアとホームケアの両立でキレイな艶髪を手に入れましょう‼︎
僕たちは経験と知識を活かしてしっかりとサポート致しますよー!
0コメント