カラーの褪色を防ぐ
お気に入りに染めたヘアカラー
長持ちしてほしいですよね。
できるだけ長く楽しめるように
いくつかの褪色予防を書こうと思います!
・ダメージケア用など洗浄力の弱いシャンプーを使用する。
毎日使用する物だからこそ、こだわって自分の髪質、肌質に合う物を選んでほしいです。洗浄力の強いものは褪色の原因にもなります。
・アウトバストリートメントを使用する。
お風呂上がりはトリートメントを付けてドライヤーで乾かしてください。枕との摩擦でもキューティクルを傷つける原因になります。
・湯洗いの温度は38℃を目安に。
頭皮ケアの話でも書きましたが、熱すぎる温度は油分を必要以上にうばってしまいます。お肌の為にもこのくらいの温度を意識しましょう。
・紫外線対策は髪も忘れずに。
これも紫外線の話でも書きましたが、日焼け止めや日傘や帽子など、特に正午前後の外出時は忘れずに対策してください。
・海やプールでは特に気をつける。
できれば、水に髪をつけないほうがいいです。プールの塩素も褪色の原因になります。海では紫外線予防もしっかりと。
・アイロンやコテの使用時の注意。
アウトバストリートメントを付けて、できるだけ100℃以内の低温での使用を心がけてください。
特に寒色系と呼ばれる
アッシュ、マット、グレー系
は褪色の早い色味です。
ざっと、思いつくままに書きましたが
できることからでも良い習慣をつけて
素敵なヘアカラーを楽しんでください‼︎
0コメント