ハサミ

美容師にとって一番の仕事道具
ハサミ。(シザーといいます)

僕は常時4本をシザーケースに入れて
使い分けています。

極論でいえば
シザーとセニング
2本で充分ですが

使い分けることで、
より理想の質感を表現したり
よりスピーディに仕上げたり
できます。


今回
刈り上げなどバチバチ、サクサク
面を綺麗に切りたい時に使用する
シザーを研いで頂きました!

今はこの様に専任分野での使用になっているシザーですが、以前まではメインで使う何でも屋さん的なシザーでした。

スタイリストになって2年目くらいから使い始めたシザーです。
その頃は僕にとって
スタイリストとしての成長期で
その頃メインで使っていたこともあり
愛着が半端ないので、今でもそのシザーに
専任分野を与えて使い続けています。


これから先も、
新しいシザーを買うことは何度とあるとは思いますが、このハサミはずっと僕のシザーケースには入っていて良い仕事をしてくれると思います!


スタイルをつくる楽しさ
お客様への感謝
初心を忘れないように

roubu.

髪の毛を365日あなたを彩る 〝上質な羽織り(robe)〟と例え、 その羽織りを上質に保つ素材美とは 〝初々しさ(ubu)〟と表現しました。 その2つを掛け合わせた想いを込めて…

0コメント

  • 1000 / 1000